酵素ジュース作り教室 Kyara(きゃら)
代表 西本 和紗(にしもと かずさ)です。
みなさんこんばんは♪
本日は思いがけず、一日オフとなりました。
ということで、朝から美味しいパイ専門店
Pie saQ。 (パイサク)さんへ♪
子どもの頃からの友人が出産し、家から出られない為
美味しいパイを大人買いして大阪までドライブ~♪
そして!夜ご飯は某お寿司やさんにて
シャリコーラで乾杯!!笑
なぜ乾杯か!
実は!!こちらのホームページを制作していただいた
K氏と夫と3人で、以前から決めていた
「ホームページが完成したらシャリコーラで乾杯ですね!」
を実行してまいりました。笑
いい大人がシャリコーラで乾杯。笑
そして最後は恒例?のじゃんけん大会。
今回もわたくし負けなし!!!
K氏に日頃の感謝を込めて
遅めのバースデーケーキをプレゼントしてきました♪
今回お世話になった皆さまに本当に感謝です。
そして、今朝FFacebookに投稿があった
酵素ジュースと虫歯についての記事ですが
私のビジネス仲間であり
学びの仲間でもある
歯科衛生士のようこさんの記事が非常に参考になるため
シェアさせていただきました!
私も折に触れて教室でもお伝えしている内容ですが
プロの方からの言葉には重みがありますね。
以下はようこさんの投稿です。
・・・*・+*・・・*・+*・・・*・+*・・・*・+*・・・
【酵素ジュースの落とし穴・歯科衛生士の視点】
ファスティング5日間の経験ではっきりした事。
酵素ジュースは、虫歯の原因になります!!
ショ糖→ブドウ糖になるから砂糖と違うと思い込んでる方がいますが、糖であることに変わりない。少なくとも虫歯菌には格好のエサです。
水分補給の代わりにペットボトルに希釈液を入れて頻繁に飲んでる人、歯がザラザラしてませんか?虫歯を自分で作ってますよ(ToT)
私的には消化を促すために食前や食事時間帯にしっかり飲んで、その後は必ず歯磨き、フロス、歯間ブラシをする事をお勧めします(^^)
正しい選択で最良の効果にしたいですね。
・・・*・+*・・・*・+*・・・*・+*・・・*・+*・・・
という内容です。
ファスティング中、つまり断食中などはある程度仕方がないですが
それでもだらだらと飲み続けることはNGです!
歯科医師が比較的、酵素ジュースに批判的な方が多いのは
(あくまで一般論ですが)やはり体に良い!という言葉を大義名分に
だらだらと一日中酵素ジュースを飲み続けることにあると思います!
もちろん私は食前を推奨してお伝えしています。
が、やはり一日中飲んでいる方を見かけるのも事実です。
今回は歯という観点のお話ですが
内臓に視点を当てたとしても、やはり常に糖分の入ったものを口にし
空腹時がない状態をつくるのは非常によくないと考えます。
(衛生面からも本当はペットボトルの持ち歩きは良くないのですが・・・)
体に良い物も摂り方を間違えると大変な結果を招くことがあります。
そういった一歩間違えるとマイナスになりかねないことも
きちんとお伝えしているのが当サロンであると自負しています。
価格以上の価値を持ち帰っていただける
酵素ジュース作り教室Kyaraで
ぜひ一度、ご自身の食生活・や健康・美容について
考えてみませんか?
ご自身や大切な方の健康はプライスレスです!
人の体は口から摂ったものでしかできない
ということをお忘れなく!!
お得情報の配信はこちら↓↓↓
*** *** *** ***
酵素ジュース作り教室~Kayra~
公式LINE お友達募集中
お友達追加はこちら↓↓↓
*** *** *** ***
美容や健康について・酵素について詳しく聞きたいは!という方はこちらへぜひお越しくださいませ↓↓↓
今後の教室日程はこちら♪
11月20日(日)10:00~
11月16日(水)10:00~ 14:00~
11月21日(月)10:00~ 14:00~
12月 4日(月) 14:00~
12月10日(土)10:00~ 14:00~
12月12日(月)10:00~ 14:00~
12月21日(水)10:00~ 14:00~
1月12日(木)10:00~ 14:00~
1月14日(土)10:00~ 14:00~
1月15日(日)10:00~ 14:00~
1月25日(水)10:00~ 14:00~
日本酵素マイスター協会
準1級 公認トレーナー
西本 和紗でした。